Archive | 2012年06月
毎週月曜日・NHK夜8時から【鶴瓶の家族に乾杯】が放送されますが・・・
6月の始め、突然この飛騨古川にも鶴瓶さんの撮影隊が見えました!
ご一緒の旅人は、なんと歌手の森山直太郎さん~♪♪♪
お二人で小さな古川の街をあちらこちらと取材されたようです(*^_^*)
そして、この『古川まつり会館』にも森山直太郎さんが来館!
突然の来館に、会館のみんなもビックリ・ドキドキ・大慌て(笑)
また、鶴瓶さんの突然の訪問にも町の中はビックリ・ドキドキ・大慌て(笑)
さて・・・森山直太郎さんは、会館の中でどんな感動をされたことでしょう?
鶴瓶さんは、古川の誰に逢われどこに行かれたのでしょう?
是非、鶴瓶さんの歩く古川を、森山直太郎さんの歩く古川をご覧下さいね~(*^_^*)
まつり会館も映りま~~~す(笑)
7月2日(月)・9日(月)の二週連続、飛騨古川の放送です(^^♪

6月の始め、突然この飛騨古川にも鶴瓶さんの撮影隊が見えました!
ご一緒の旅人は、なんと歌手の森山直太郎さん~♪♪♪
お二人で小さな古川の街をあちらこちらと取材されたようです(*^_^*)
そして、この『古川まつり会館』にも森山直太郎さんが来館!
突然の来館に、会館のみんなもビックリ・ドキドキ・大慌て(笑)
また、鶴瓶さんの突然の訪問にも町の中はビックリ・ドキドキ・大慌て(笑)
さて・・・森山直太郎さんは、会館の中でどんな感動をされたことでしょう?
鶴瓶さんは、古川の誰に逢われどこに行かれたのでしょう?
是非、鶴瓶さんの歩く古川を、森山直太郎さんの歩く古川をご覧下さいね~(*^_^*)
まつり会館も映りま~~~す(笑)
7月2日(月)・9日(月)の二週連続、飛騨古川の放送です(^^♪

スポンサーサイト
今夜は、古川にある温泉施設【ぬくもりの湯・すぱ~ふる】に行ってきました。
いつものように中に入ると・・・なんと今夜は【しょうぶ湯】でした。
真っ青な長いしょうぶが大きく束ねられ、温泉の中にぷかぷか浮いていました。
そして・・・「ぷ~ん」としょうぶの良い香り~♪
一日の疲れが取れる気がしました(*^_^*)
帰りに聞いたら、今日は「父の日」なので、お父さん方に少しでも疲れを取って頂ければ・・・との、すぱ~ふるさんの思いを聞いて、体も心もぽかぽかに温まった今夜でした(*^_^*)
最後までいたので・・・お客様の見えなくなったところで、はいパチリ(笑)
秋には(10月11月の日曜日?)りんご湯が楽しみです(^^♪
皆さんも是非古川の温泉施設【ぬくもりの湯・すぱ~ふる】においでください。
お肌つるつる~になりますよ~(*^_^*)


いつものように中に入ると・・・なんと今夜は【しょうぶ湯】でした。
真っ青な長いしょうぶが大きく束ねられ、温泉の中にぷかぷか浮いていました。
そして・・・「ぷ~ん」としょうぶの良い香り~♪
一日の疲れが取れる気がしました(*^_^*)
帰りに聞いたら、今日は「父の日」なので、お父さん方に少しでも疲れを取って頂ければ・・・との、すぱ~ふるさんの思いを聞いて、体も心もぽかぽかに温まった今夜でした(*^_^*)
最後までいたので・・・お客様の見えなくなったところで、はいパチリ(笑)
秋には(10月11月の日曜日?)りんご湯が楽しみです(^^♪
皆さんも是非古川の温泉施設【ぬくもりの湯・すぱ~ふる】においでください。
お肌つるつる~になりますよ~(*^_^*)


古川で一番風情のある鯉が泳ぐ「白壁土蔵の瀬戸川」です。
なかなか素敵でしょう?(*^_^*)
以前、NHKの連ドラ【さくら】でも、毎日オープニングで放送されたところです(^^♪
よく、道案内をしているとお客様からの質問されるのは・・・
「この長~いものは何ですか?」
これはですね~!
古川には老舗の酒造場が二件ありますが・・・その内の渡辺酒造店の裏に片付けてあるもので
実は、【こいのぼりの竿】なのであります(*^_^*)
言われるとわかりますが・・・これだけを見るとあまりの長さにみなさん首を傾げられるのです(笑)
代々息子さんの誕生に使われたものを大事に大事に保存されてるんですねぇ~!
古川を歩いていると、いろんな珍しいもの再発見するんですよ~(*^_^*)


なかなか素敵でしょう?(*^_^*)
以前、NHKの連ドラ【さくら】でも、毎日オープニングで放送されたところです(^^♪
よく、道案内をしているとお客様からの質問されるのは・・・
「この長~いものは何ですか?」
これはですね~!
古川には老舗の酒造場が二件ありますが・・・その内の渡辺酒造店の裏に片付けてあるもので
実は、【こいのぼりの竿】なのであります(*^_^*)
言われるとわかりますが・・・これだけを見るとあまりの長さにみなさん首を傾げられるのです(笑)
代々息子さんの誕生に使われたものを大事に大事に保存されてるんですねぇ~!
古川を歩いていると、いろんな珍しいもの再発見するんですよ~(*^_^*)


« PREV HOME
NEXT »
プロフィール
Author:やんちゃ娘
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (11)
- 2017/12 (12)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (14)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (10)
- 2017/06 (12)
- 2017/05 (14)
- 2017/04 (16)
- 2017/03 (12)
- 2017/02 (11)
- 2017/01 (13)
- 2016/12 (11)
- 2016/11 (10)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (8)
- 2016/07 (12)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (11)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (13)
- 2015/10 (15)
- 2015/09 (15)
- 2015/08 (14)
- 2015/07 (16)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (16)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (17)
- 2015/02 (15)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (15)
- 2014/10 (17)
- 2014/09 (14)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (16)
- 2014/06 (15)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (20)
- 2014/03 (14)
- 2014/02 (14)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (11)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (7)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (9)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (4)
- 2012/07 (4)
- 2012/06 (12)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (2)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (3)
- 2011/11 (1)
- 2011/10 (2)
- 2011/09 (2)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (3)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (5)
- 2011/02 (4)
- 2011/01 (10)
- 2010/12 (11)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
